三線練習。

今日は夜の7時より中野のエイサーの○南風さんとこの
三線練習会に参加させてもらった。
見学するくらいのつもりで行ったのだけど
もういきなり三線を持たされました。


で、まず持った時に上のほうの弦からウージル(男弦)、
真ん中がナカジル(中弦)、一番下がミージル(女弦)
と呼称を教わり、押さえる弦の場所も。
ギターでいうとこのスケールですな。
これまたいわゆるドレミ(音階)の名前も違うのだ。
キーまではわからないけど


ド,レ,ミ,ファ,ソ,ラ,シ,ド,レ,ミ,ファ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
合,乙,老,四,上,中,尺,工,五,六,七
(ウージル)( ナカジル  ) ( ミージル )


とかなるみたい。薬指は使わない。


もともとギターもろくに弾けないので(コードワークがやっと
指がなかなか動かず難儀。
しばらくこの練習をして、またまたいきなりの指令。
「曲をやってみよう!」
うぅっ、まだスケールも覚束ないんですけど・・・
・・・どんどん飲み込まれてってるよ〜渦の中に。
師匠、きびしいっす。


楽譜(クンクンシーと言うらしい)を見ながら練習。
縦書きで前述の「合」とか「四」とか書かれてる。
四、七、五、工、中、合,中,工、合
合、上、合、上、合、上、四、合
四、七、五、工、中、合,中,工、合
合,四,上、合,四,上、合、上、四、合
とかだったと思う。違うかな?
この後、唄が始まるんだけどその部分は覚えとらんです。
唄だけ唄ってましたわ(情けない・・・)。
そんな、こんなで1時間半くらいあっという間に。
面白かったけど才能ないかも。
またやってみたいとは思っているけど。


あと、来年はイベントでうちの和太鼓チームと
エイサーの音を合わせると言っていたが
今日やってみて難しそうな課題だなと感じる。
リズムのあわせかたとかね、どうなんだろう?
もう、一緒に練習し始めてるらしいが。


ともあれ、○南風の皆様
今日は本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
それと、普通に練習しに来てた方には
ご迷惑をおかけしました。